信長の野望 革新>伊達家

S1伊達家 東北の強豪。文の人材が集中し、東北一の国力を誇る

大名:伊達晴宗
本拠地:岩出山城
その他の拠点:塩釜港
初期技術:<騎>騎馬学舎
     <築>築城学舎・御殿
     <内>内政学舎
特殊技術:三段構え

シナリオ1伊達家評価
★軍事力・・・C 序盤は武官、戦争向け技術とも不足気味。物量でカバーしよう
★国土力・・・A 金山、川がある広大な国土に町並9個。塩釜港も15施設が作れる(町並2つ分!)陸前は全国屈指の国と言ってよいだろう。
★人材力・・・B 文官に人材が揃う。武官不足は国力で補えるだろう。
★総合力・・・B 総合力の高い全国級の人材こそいないが、非常に高い国力が魅力
★難易度・・・B 東北に敵はいないが、越後から侵略してくる上杉家への注意は必要。




伊達家考察

■伊達家は豊かな国土と優れた文の人材を持つのでのんびりプレイしがちだ。陸前1カ国だけでもAランクの技術2つを取得可能(それほど苦労せずに内政技術Aランクの品種改良、築城技術Aランクの二の丸まで獲得可能だ)なので引きこもりプレイも可能だがあまり引きこもりすぎると上杉家と武田家が巨大化して手がつけられなくなる。やはりある程度の時期に2カ国目の獲得が必須だろう。

■攻め込む先については無難にいくのであれば斯波家の高水寺城(後背地帯を確保し東北の統一を図る。オーソドックスで一番楽なプレイ方法だろう)、中央にくさびを打つのであれば蘆名家の黒川城(同盟切れ直後が狙い目。黒川城は武田、上杉の勢力拡大にくさびを打てる位置だ。その分激しい戦闘が多くなるだろうから難易度は上がる。激しいプレイがしたい人向け)、騎馬技術を開発したいのなら馬大名相馬家が守る小高城だろう(個人的には相馬家を潰して得れる国土、人材にそこまで魅力は感じないが・・・。その後の関東進出の足掛かりとするためなら有りだろう)。ちなみに山形城は開始直後に軍神の血祭りにあげられていることが多い。

■武の人材・技術に恵まれておらずガチンコの戦争になったらけっこうしんどい。配下の使える武官が鬼庭良直(統率73武勇80)だけではつらいものがあるので在野に登場する黒川晴氏(統率77武勇72)や一栗放牛(統率70武勇53)は必ず臣下にすべき、鬼庭と五十歩百歩の能力だが頭数さえそろえば国力があるので何とかなる。また、知略89の伊達種宗の計略は序盤においては伊達家の大きな武器となる。序盤の戦いは戦闘力のある武将や軍事技術の高さではなく圧倒的な兵力や伊達種宗の計略で乗り越えてゆこう。

特殊技術「三段構え」を獲得可能だが、戦国の東北は後進地帯であるため鉄砲適性が高い武将がほとんどおらず、Aランクの鉄砲技術を得るのは極めて困難。政宗登場後であれば開発も可能かもしれないが、その時期になっていれば天下の大勢はすでに決しているであろう。どうしても「三段構え」が欲しければ、島津家や織田家などと同盟を結び、Aランク技術を技術交換でもらうのがよいかもしれない。




伊達家注目武将

伊達晴宗

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
61 55 76 84 30
■伊達家大名。内政に関しては他大名に劣らぬ能力を持ち、築城Aを持つため築城技術開発でも頼りになる。しかし、序盤の伊達家は武官が不足しているのでこの能力値ながら最初から保有している戦法「槍衾」「鼓舞」「威圧」を見込まれ出陣することも多い。

伊達種宗

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
46 42 89 92 46
■序盤における東北屈指の謀略家。人材の引き抜き、知略89と計略適性Sを活かした戦場での謀略戦(最初から「罵声」「威圧」「篭絡」を使える。「混乱」「同士討ち」もすぐに覚えるだろう)など伊達家のどろどろした部分を引き受ける薩摩の島津日新斎と並ぶやり手爺だ。もちろん内政S、兵器Aを活かした技術開発などまともな仕事に使ってもよい。

鬼庭良直

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
73 80 32 29 75
■初期の伊達家で最大の戦闘力を誇る武将。大国伊達のエースがこの男ではちょっと情けない(決して使えないわけではないが・・・)。かと言って臣下にできる浪人の能力も似たりよったりなのでやはりこいつを先頭に戦うしかない。アホなので戦場に出すときは遠藤、桑折、牧野のうち誰かを付けてあげよう。

中野宗時

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
24 13 68 86 26
■伊達家の重鎮。(勝手に命名した)伊達家文官4人衆の1人。知略68で初期に使用できる計略は威圧だけなので無理して戦場に出す必要はない。岩出山城で国土開発、技術開発に起用するのが正しい起用法だ。義理が低いので忠誠は100にしておこう。

遠藤基信

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
25 31 77 85 95
■伊達家文官4人衆の1人。築城・内政の適正がAである上に、最初から「罵声」「鼓舞」が使用できるため戦場でも使える。同じような能力値の4人衆の中で一歩抜きん出ている。また、義理が95と非常に高い(と言うか他の3人が低すぎる 泣)。

桑折貞長

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
44 32 78 80 35
■伊達家文官4人衆の1人。特に特筆すべきことはないが使えるやつ。最初から「鼓舞」を使えるのが嬉しい。でもなぜか義理が低い。

牧野久仲

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
12 72 84 20
■伊達家文官4人衆の1人。上と同じく特に特筆すべきものはないが使えるヤツ。でも「鼓舞」は使えず、なぜか「威圧」だけ覚えている。義理が20と低く「お前なにやらかしてん?」と思っていたら、史実では親父と一緒に謀反を起こしていた(泣)

小梁川宗朝

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
55 51 70 62 89
■爺コレクションをする時には外せない見た目からして爺っぽい爺。能力的には微妙と言えば微妙だが、武官不足の伊達家ではこの爺も戦場に出さざるを得ない。義理が高いのと、計略適性が高いので「鼓舞」や「混乱」をすぐに覚えてくれるのが長所か。

伊達政宗  特殊戦法:組撃ち

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
95 86 92 93 10
■1582年登場。ご存知独眼竜。間違いなく東北最高の武将だが登場が遅すぎ。シナリオ1でプレイした場合、政宗が登場するころには伊達家は天下を統一しているか滅亡しているかのどっちかであろう。

片倉景綱

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
85 70 95 91 91
■1572年登場。政宗股肱の臣として有名。政宗と同じく東北屈指の能力を持つ武将だが登場が遅すぎる。