信長の野望 革新>島津家

島津家 九州最強の軍事集団。鉄砲隊を北上させるだけで簡単に九州統一が可能

大名:島津貴久
本拠地:内城
その他の拠点:坊津港
技術:(鉄砲)鉄砲学舎・鉄砲鍛冶
   (築城)築城学舎・棟門
   (内政)内政学舎・鉄砲櫓 特殊技術:猿叫

シナリオ1島津家評価
★軍事力・・・A 全国屈指の火薬集団。技術が上がった鉄砲隊を率いる島津四兄弟は鬼
★国土力・・・A 8個の町並を作れる上に金山・川も有り。坊津港は漁戸と市で
★人材力・・・B 一門に優れた人材が集中。一門以外ではずば抜けた武将がいないが・・・
★総合力・・・A 豊かな国土、優れた一門、開発しやすい技術。全国屈指の総合力といえる
★難易度・・・A 初心者向け。周囲に強敵がなく序盤から楽。九州・四国を完全に抑えれば巨大化した武田・上杉と正面衝突できる国力となる。




島津家テキトー考察・攻略情報

■島津家は一門武将が強すぎる。島津爺(内政・謀略型)・島津親父(バランス型)島津四兄弟(長男から順番に親父以上のバランス型・戦場の鬼型・参謀戦闘型・猛将型)は全員かなりの能力の持ち主でしかもそれぞれ違うタイプで持ち味が異なるというバランスの良さ。一門武将は「裏切らない」「率いれる兵力が多い」「俸禄がかからない」と特典が非常に多いので、序盤から一門中心の戦略がとれる島津家は非常に恵まれている。また、四兄弟全員が特殊戦法「捨て奸」を覚えるという鬼畜ぶりだ。

■技術開発に関しては最初から学舎がある鉄砲や内政を上げていけばよいだろう。足軽技術や水軍技術を上げるのは九州統一後でも十分だと思う。また、鉄砲技術については「島津家が鉄砲技術開発をやりやすいように」という理由で登場しているとしか思えない種子島親子(ともに鉄砲適性S)がいるため、技術開発に優秀な武将を割かずに済む。よって鉄砲技術はAランクくらいまでなら容易に取得可能だ。

■九州で多少とも手強いのは大友家と龍造寺家くらい。大友家は兵器技術をかなり取得していることが多いが、他の戦闘向けの技術はあまり取得していないことが多いので立花道雪がこようがあまり怖くない。大友家特有の大砲も兵器技術をSランクまで全て取得しているなら多少の脅威になるが、そんなことは滅多にないので恐るるに足らず。龍造寺家は国土が貧弱なため大兵力や高技術を整えられない。史実で大友家、島津家と九州を三分したとは思えないほどの弱さだ。しかし、武将の質だけは良いので、武闘派武将の補充場所としよう。

■他の大名はもう問題にもならない。隣の肝付家は初心者の戦闘を覚えるための練習城。伊東家はゴミ。相良家は攻め込めば穴熊の姿焼き状態。阿蘇家は甲斐の爺さんの計略は注意すべきだが戦闘部隊が主に弓隊なので鉄砲と弓が撃ち合えばどうなるかは明らかだ。有馬家は海戦では少し骨があるが、陸戦ではカスに近い。

■九州を統一すれば、生産力の高い国土とバランスのとれた人材が手に入る。九州内の内政を整え、武田家や上杉家との決戦を睨んでの技術を開発した上で東上していこう。




島津家注目武将

島津貴久

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
79 66 87 88 62
■島津家大名。バランスのとれた能力値を持つ優秀な大名なのだが息子たち(島津四兄弟)が強すぎて存在が霞んでしまう。息子たちが全線で戦っている間に爺(日新斎)らと技術開発や内政をしている姿をよく目撃されている。技術適性があまり高くないのが玉に瑕。

島津日新斎

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
83 59 91 96 59
■通称島津爺。何かの間違いかと思われるほどの高能力(知略91・政治96)を持ち、元々凶悪な島津家に隙の無さを付け加えている。計略Sで「罵声」「鼓舞」「混乱」を持つので計略屋として戦場に出してもよいのだが、四兄弟にプラスしてこの爺まで戦場に出してしまうと敵が哀れになってくるので内政や技術開発に勤しんでもらうのがよいと思う。

島津義久  特殊戦法:捨て奸

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
85 74 86 93 49
■四兄弟長男。総合能力が高く、鉄砲隊の大将としても極めて優秀だが、それ以上に技術開発要員として使える。「捨て奸」を覚えるので鉄砲隊で戦場に出したいところだが・・・。

島津義弘  特殊戦法:捨て奸

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
105 94 82 70 74
■四兄弟二男。全国トップクラスの武将で立花道雪と並ぶ九州の双璧。鬼畜島津家を象徴するような武将。島津家が特殊技術「猿叫」を取得した状態で義弘が「捨て奸」を発動すると凶悪な破壊力を発揮する(謙信の車懸り並の凶悪度だと思う、しかも海の上でも使えるし・・)。この義弘が立て籠もった城は鬼気を帯び容易に陥落しない。常に最前線に置いておくべし、率いるのはもちろん鉄砲部隊だ。

島津歳久  特殊戦法:捨て奸

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
77 72 85 51 67
■四兄弟の三男。知略型のちょっと珍しい能力仕様。統率、武勇はそこまで際立っていないが家宝などで補強してやれば十分一流の武将になれる。知略が高く計略がAなので序盤は義弘の副将。中盤以降は家宝・官位で補強して鉄砲部隊の大将にしてやろう。

島津家久  特殊戦法:捨て奸

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
95 97 70 24 77
■島津家四男、登場は1562年。長男義弘以上の戦場の鬼。内政・技術開発では全く使えない能力値なので、望み通り常に最前線に置いておこう。統率95武勇97で足軽A・騎馬A・鉄砲A、しかも特殊戦法「捨て奸」を覚える・・・戦の神の加護を受けたとしか思えない鬼畜な能力値。島津家はこの四兄弟がいたら秀吉なんか怖くなかった気もするが・・・。

種子島時堯

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
60 56 61 70 55
■在野武将。鉄砲技術の開発のために天が島津家に下された。親父(恵時)も似たような能力。とりあえずこの親子に鉄砲技術をSランクまで開発させよう。その後はお留守番要員か、鉄砲適性Sを活かし「早撃ち」も使えない猪武者の副将か・・・。

伊集院忠朗

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
72 67 85 76 43
■一門以外は目立つ武将が少ない島津家にあって重鎮とも言うべき武将。渋い顔グラフィックと渋い能力値で存在感抜群。島津一門の補佐役として内政、戦闘一通りこなせるだけの能力を持つ。またこいつの息子、孫もそこそこ使えるので厚遇してあげよう。

山田有信

統率 武勇 知略 政治 義理 足軽 騎馬 弓矢 鉄砲 計略 兵器 水軍 築城 内政
64 71 76 29 79
■1559年に登場。数多の戦で活躍した島津家の重鎮のはずだが中途半端な能力値。思い入れのある武将だけに管理人は「何故じゃーー」と叫んでいる。