ホーム>でぶぶの考察シリーズ|阪神タイガース2021年ドラフト雑感(2021年10月20日更新)

でぶぶ的テキトー考察|阪神タイガース2020年ドラフト雑感

以前は毎年「ドラフト前予想」的な文章も書いていたのですが、色々と忙しくて2年連続でパスしてしまいました。ドラフト前の予想では、1位は森木が50%、小園が30%、風間が10%、隅田ら即戦力左腕が10%くらいの確率で指名されると思っていました。

とりあえずは今年のタイガースの指名選手を復習しましょう。

  
順位 名前 ポジション 出身
1位 森木大智 投手 高知高校
2位 鈴木勇斗 投手 創価大学
3位 桐敷拓馬 投手 新潟福祉医療大学
4位 前川右京 外野手 智弁学園高校
5位 岡留英貴 投手 亜細亜大学
6位 豊田寛 外野手 日立製作所
7位 中川勇斗 捕手 京都国際高校
育成1 伊藤稜 投手 中京大学

入札は予想に反して小園投手でした。また、小園投手の入札が2球団だけというのも予想外でしたね(横浜が例年通り独自路線に走っていたら阪神の単独入札だったわけです)。残念ながらクジは外してしまいましたが、森木投手が残っており、しかも再入札でかぶらなかったのは予想外の幸運でした(再入札でかぶると思ったのですが・・・)。19年の西投手の指名と似たような流れでしたね。

それにしても初回入札から高校生にいったロッテ(松川捕手)や楽天(吉野外野手)などにはびっくりしましたね。また、日本ハムが達投手にいったのも驚きでした(達投手は外れ1位か、外れ外れ1位あたりかと思っていました)。また、外れ1位や外れ外れ1位とは言え翁田投手(巨人)や黒原投手(広島)が指名されたのも驚きでした、彼らは2位から3位くらいの格の投手かと思っていたのですが、最近は選手の格というより(多少格が落ちても)どうしても欲しい選手を1位で確保する、という風潮になっているのかもしれませんね。また、間違いなく初回入札で入札があるだろうと思っていた佐藤投手が全体16番目の西武の2位指名まで残っていたのも驚きでしたね。

今年の阪神のドラフトも特別なサプライズもなく、補強ポイントを抑えたバランスのとれたものになったのではないでしょうか。他球団では中日の吹っ切れたようなドラフトや日本ハムの既視感のあるミーハードラフトなどが楽しかったです。また、楽天は石井GMになってからはホントに独特ですよね・・・。

個人的に阪神が獲得してほしかった選手・注目していた選手ですが、
・吉野外野手(楽天1位)・・・右打ちの外野手で2軍の外野陣にぶち込みたかったのですが、1位で指名されてはどうしようもないです(泣)
・山田投手(巨人2位)・・・左のセットアッパー候補として欲しかったですが、直前で巨人に持っていかれてしまいました(泣)
・木村投手(ソフトバンク3位)・・・高校生の大型左腕。将来の左のエース候補として指名してほしかったですが、(今年のリリーフ陣の崩壊も鑑み)大学生の即戦力左腕を指名しましたね。
・中山内野手(西武6位)・・・190センチ級の大型ショート。阪神恵体軍団を形成するために指名してくれたら面白いと思いましたが、左打ちの二遊間は補強ポイントではなくやはり指名されませんでした。
・松浦投手(日本ハム7位)・・・地元大阪桐蔭の快速左腕。地元ですし中位以下で残っていれば指名してほしかったのですが、指名できる状況にも関わらず指名しませんでしたね・・・。阪神好みのタイプではなかったのでしょうか?
・池田内野手(ロッテ2位)・・・レギュラー二塁手糸原の守備が崩壊気味であるため、糸原からレギュラーを奪いうる選手を指名してほしかったです。今年のドラフトでは池田選手かなと思っていたのですが、ロッテが高評価でしたね。「2位指名のところで指名しても良かったのでは」とちょっとだけ思ってます。

/

以下各指名選手に対するでぶぶのテキトーな感想


1位 森木投手

私の予想では「初回入札から森木投手かな」と思っていたくらいなので「落ち着くところに落ち着いた」という感想です。ただ不作と言われた今年のドラフトにおいて、初回入札だけでなく外れ1位の入札においても阪神以外の球団が森木投手に入札しなかったのはいささか気になるところではあります・・・。即戦力ではなく素材で将来の右のエース候補と言える投手です。数年後、19年ドラフト1位の西投手とともに先発ローテーションにおさまれば阪神は投手王国化すると思いますし、逆に2人ともがローテーション入りできなければ阪神の補強戦略がかなり狂うと思います。入札において競合しなかったことで有難みが薄れていますが、1位で森木投手を確保できたのは21年ドラフトにおいて大きなプラスだと考えています。


2位 鈴木投手

2位指名は読めなかったですね(山田投手が残っていれば指名すると思っていたのですが、直前の巨人2位で指名されましたし・・・)。「@即戦力投手(特に左腕)」か「A残っている高校生の大物」か「B即戦力内野手」と想定していました。@なら前評判の高かった廣畑投手、左なら鈴木投手、Aなら大型左腕の木村投手(ソフトバンク3位)、Bなら二塁手としての糸原選手を見切っている場合には水野内野手(日本ハム3位)や池田内野手(ロッテ2位)と考えましたが、無難に即戦力左腕の鈴木投手でしたね。単純に今年大量にいた社会人・大学生左腕の残っている中で最も評価の高い投手を指名したのだと思います。鈴木投手はカーショーばりの投球フォームから力強い速球を投げ込む馬力型だと思っていますが、制球力がそこまで良くないので「1年目から活躍」というよりは将来の先発候補という位置づけでしょうか。左で特徴のあるタイプの鈴木投手は悪くない指名だと思いますね(個人的には先発で育ててほしいです)。


3位 桐敷投手

3位は全く予測がつきませんでしたね。有名高校生にいくのかな(木村投手、石田投手、阪口内野手など)とも思いましたが、大卒左腕の桐敷投手でしたね。今年は中継ぎ陣が崩壊気味でしたし、大卒即戦力で左の中継ぎとしても起用できそうな桐敷投手の指名は適確と言えば適確かなと思います。スケール感では2位の鈴木投手に劣るかと思いますが、まとまり感は桐敷投手のほうが上と見ますので、今年の指名選手の中では来年に最もチャンスが与えられそうな気はします。


4位 前川外野手

2軍若手の中では主軸タイプが井上外野手しかいないので「高卒のロマン砲を指名してくれ」と思っていました。今年のドラフト候補の中では阪口選手(岐阜第一高)に魅力を感じていたのですが日本ハムの4位で指名されてしまったので、残っている選手の中では前川外野手か!?と思っていたところ、思い通りに指名されて嬉しかったですね。「守備走塁に特徴のない外野手で左打ちの長距離砲」というプロでの成功がなかなかに難しいタイプの選手で、はっきり言って余程打つしかありません(全く1軍戦力にならない可能性もありますが、モノになれば主軸級というロマン砲の指名は時には必要でしょう)。2軍には若手の外野手が井上選手くらいしかいないため(井上選手の次に若いのが小野寺選手や島田選手あたりという・・・)1年目からかなりの起用が見込まれるという本人にとって悪くない環境です。かつての前田智徳選手のような天才打者になってくれないかな、と勝手に夢想しております。


5位 岡留投手

事前に報道で「阪神が狙っている」とされていた投手です。右の変則(青柳っぽい)で、そこそこ球速もあるので3位の桐敷投手とともに1年目からかなり起用されると思います。今年の中継ぎ陣は一時期崩壊気味でしたので、ドラフトにおいて中継ぎの即戦力獲得は必須でした。そういう意味では良い指名だと思います。


6位 豊田外野手

大卒社会人右打ち外野手です。全然知らない選手でした。中谷のトレード、俊介の引退などもあって右打ち外野手が不足しており、外野の確固たるレギュラーが近本だけ(糸井は引退間近、佐藤は?、ロハスはヤバス、サンズは来年の契約も危うそうですし、高山は2軍で打率2割、江越は最早代走要員ですからね・・・)、ということで即戦力外野手の獲得に動いたというところでしょうか。はっきり言って長距離砲なのかアベレージタイプなのかもよく分かりません。どんな打撃を見せるのか22年のオープン戦から要注目です。


7位 中川捕手

高校生捕手です。梅野の去就がまだはっきりしないので捕手の頭数を増やした、という感じでしょうか。19年指名の藤田と同じく身長170センチちょいの小柄な捕手です。同じく小柄な梅野の成功もあってか最近はあまり身長の高い捕手は指名していませんね。コリジョンルールによりクロスプレーがなくなったためか昔ほど捕手の頑強さは必要なくなったということでしょうか。「捕手はでかくてごつい奴」という昔ながらのイメージに支配されている私には多少違和感があります(笑)


育成 伊藤投手

大卒左腕です。そこそこ評価が高かったらしく、恐らく「怪我(体の不調)がなければ支配下指名だった」という選手なのだと思います。最速150キロとも聞きますし、体調が万全になった時が楽しみですね。




全体

不作と言われた年にあって堅実に補強ポイント補強したという印象です。1位で「将来のエース候補」2位3位で「即戦力左腕」4位で「ロマン枠・2軍の試合で主軸として起用できる選手」5位で「即戦力中継ぎ」6位で「右の即戦力外野手」7位で「2軍で鍛える若手捕手」とポイントは抑えています。個人的には二塁手・糸原の守備力に強い不安を感じているので「即戦力の二遊間かつ(二遊間は左打ちばっかりなので)できれば右打ち」を指名してほしかったですが指名は見送られました。今年の候補の中ではロッテが2位で指名した池田内野手などが良いのではないかと思っていましたが、2位の枠を使わないと獲得できない、となると迷うところですね。まあ、来年のドラフトは内野手が豊富と噂されていますので来年に期待しましょう。