阪神タイガース最凶外国人列伝ではブレイン・ボイヤー投手について「でぶぶ」が独断と偏見で考察しております。
阪神タイガース最凶外国人列伝>ボイヤー
ボイヤー 〜阪神最凶外国人列伝〜
年度 | 球団 | 試合 | 先発 | 勝ち | 負け | セーブ | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 阪神 | 22 | 0 | 3 | 1 | 0 | 27.0 | 21 | 4 | 2.67 |
合計 | 22 | 0 | 3 | 1 | 0 | 27.0 | 21 | 4 | 2.67 |
推定年棒・・・13年 4000万円
最凶外国人列伝的選手評価・・・D
途中加入で登板数が多くないので評価が難しい選手。十分1軍で通用する投手だが、ストッパーやセットアッパーとしては物足りなさを感じる。
ボイヤー|でぶぶによる超てきとう考察
イメージはヒゲと指ペロペロ・・・そこそこ通用していたが外国人戦略上自由契約に(涙)
コンラッドが全く使えず、外国人枠に空きがあったため、メジャーで中継ぎとして200試合以上登板経験があるボイヤーを獲得。藤川が抜けて手薄になった救援陣の一角として期待されていた。
ボイヤーだが見た目ヒゲ面で身長190センチ、体重100キロ超えの巨体。そこから投げ下ろすストレートは150キロを軽く超えており「ヒゲのパワーピッチャー来たる!」と思っていたら、そのストレートがバッターには意外と対応されており2軍に降格してしまった。そのまま、2軍でシーズンを終えるかもなと思っていたら2軍で久保コーチの指導を受けてパワーアップし(スピードが増したわけではない)1軍に戻ってきた。
1軍昇格後は変化球も適度に織り交ぜるようになり、合格点のピッチングを披露した。ただし、登板過多気味で揉めたりと中西コーチとはあまり相性が良くなさそうだった。今までの阪神だと翌年残留の合格ラインには達していたと思うが、「貧打のテコ入れとして4番を打てる打者獲得(ゴメス)」と「絶対的なストッパー獲得(オスンファン)」によって外国時枠4つが埋まるために(残りの2枠はメッセンジャーとマートン)自由契約となった。ある程度の力はあるがストッパーとしては力不足という首脳陣の判断だったのであろう(管理人も残留させるにしても5人目の外人としてかなと考えていた)。なお帰国後はメジャーで活躍している模様。
参考資料 ボイヤー投手メジャーリーグ時代の成績
年度 | 球団 | 試合 | 先発 | 勝ち | 負け | セーブ | 投球回 | 奪三振 | 与四球 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
05 | @ | 43 | 0 | 4 | 2 | 0 | 37.2 | 33 | 17 | 3.11 |
06 | @ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.2 | 0 | 1 | 40.50 |
07 | @ | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5.1 | 3 | 1 | 3.38 |
08 | @ | 76 | 0 | 2 | 6 | 1 | 72.0 | 67 | 25 | 5.88 |
09 | @AB | 48 | 0 | 0 | 2 | 0 | 54.2 | 29 | 20 | 4.12 |
10 | B | 54 | 0 | 3 | 2 | 0 | 57.0 | 29 | 29 | 4.26 |
11 | C | 5 | 0 | 0 | 2 | 1 | 6.2 | 2 | 1 | 10.80 |
合計 | 233 | 0 | 9 | 14 | 2 | 234.0 | 162 | 94 | 4.81 |
2008年には76試合に登板しているが防御率は5.88・・・。他の年もそこそこ投げているがストッパーとかセットアッパーとかのレベルではない。使いべりしない中継ぎというところだろうか。
★ボイヤーと同期!?2013年の虎ルーキーたちの情報はこちら!
