2003年 6位 庄田隆弘 阪神タイガース
阪神タイガースドラフト考察>2003年ドラフト>庄田隆弘
2003年ドラフト6位 庄田隆弘 超てきとう阪神タイガースドラフト考察
年度 | 球団 | 試合 | 打席 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 四球 | 三振 | 盗塁 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
04 | 阪神 | 1軍出場なし | |||||||||
05 | 阪神 | 1軍出場なし | |||||||||
06 | 阪神 | 1軍出場なし | |||||||||
07 | 阪神 | 24 | 45 | 11 | 1 | 3 | 6 | 9 | 0 | 289 | 386 |
08 | 阪神 | 13 | 24 | 7 | 0 | 2 | 1 | 4 | 0 | 304 | 333 |
09 | 阪神 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 000 | 000 |
10 | 阪神 | 1軍出場なし | |||||||||
通算 | 41 | 72 | 18 | 1 | 5 | 8 | 13 | 0 | 286 | 366 |
ドラフト的選手評価・・・E
1軍出場機会が少ないためE評価とさせていただいた。典型的な「一定の力はあるが特徴がないため1軍で起用されない選手」だと思う。
超てきとう考察
2軍では主軸も1軍では使い場所がなかった・・・
シダックスでノムさんのもとでプレイしていた社会人出身の外野手。元々は一塁手だったがプロ入りを目指して外野に転向したらしい(確かに一塁手でドラフトにかかるのは余程のことがない限り無理)。その執念が実ってか阪神からドラフト6位で指名される。翌年のプロ入りが噂されていたシダックス野間口を獲得するための布石とも言われたりしたが、2軍では主軸を打てていたように十分実力はあった。
だが、庄田のようなタイプはプロで起用されにくい。通算成績を見ればわかるように一定の力はあるが、左投げ左打ちで肩・守備・足は平均くらい、ホームラン打者ではなく中距離砲。確かに庄田をフルシーズン1軍で起用すれば打率2割6分〜2割8分 本塁打5本くらいは打ったと思う。だがそのくらいの成績であれば「もっと特徴ある選手を起用しよう」「大砲を育てよう」「外国人やトレードで補強しよう」ということになるのは必然。庄田の場合は1軍で起用されるだけの力がなかったわけではないが、1軍首脳陣に積極的に起用してみようと思わせるほどの力がなかったというあたりか・・・。