2003年 平成16年 阪神 ドラフト 考察 評価

阪神タイガースドラフト考察>2003年ドラフト
超てきとう阪神タイガースドラフト考察 2003年ドラフトを評価
順位 | 名前 | ポジション | 左右 | 出自 | 評価 |
---|---|---|---|---|---|
自由枠 | 鳥谷敬 | 内野手 | 左 | 大学生 | A |
自由枠 | 筒井和也 | 投手 | 左 | 大学生 | C |
4位 | 桟原将司 | 投手 | 右 | 社会人 | D |
5位 | 小宮山慎二 | 捕手 | 右 | 高校生 | D |
6位 | 庄田隆弘 | 外野手 | 左 | 社会人 | E |
ドラフト評価・・・B
阪神にしては珍しくドラフト戦線の超目玉鳥谷の獲得に成功。もう一つの自由枠も大学屈指の左腕筒井を獲得してドラフト当時は「今年は最高じゃ!」と阪神ファンは喜んでいた。結果としては、鳥谷は紆余曲折がありながらチームの中心となり、筒井は「うぬ、外れかっっ!」と思われたが中継ぎとしてそこそこの活躍を見せている。また、桟原は一時期SHE(橋本と江草と共に)を形成していたし、小宮山も1軍でそこそこ出場した(打撃がダメすぎてレギュラーは取れそうにないが・・・)。おまけに庄田もホームランを打ったし・・・
今後の鳥谷、筒井(ついでに小宮山も)の活躍・上積み次第ではA評価になる可能性が高いB評価ということです。

★2003年在籍・阪神の外国人選手たち





