信長の野望 革新 本願寺家の攻略につてでぶぶが考察します
でぶぶの考察場 管理人情報 |
信長の野望 革新>本願寺家
本願寺家 高い軍事力の鉄砲坊主集団!近畿と北陸どちらに集中すべきか・・・
大名:本願寺顕如
本拠地:石山御坊
その他の拠点:御山御坊
初期技術:<足>足軽学舎
<鉄>鉄砲学舎・早合
<築>築城学舎・棟門
<内>内政学舎
特殊技術:なし
シナリオ1本願寺家評価
★軍事力・・・B 近畿屈指の軍事力。下間頼廉は全国レベルの軍人だ
★国土力・・・B 摂津は平均程度、加賀は平均以下の国だが「2ヶ国」「金山・銀山有」といて点を評価
★人材力・・・B 本願寺顕如、下間頼廉の2人は強烈だがそれ以外の人材は並レベルか
★総合力・・・B 総合力は高いが2地方を制圧するほどではない。近畿に集中するのが無難か
★難易度・・・B 周辺に本願寺に対抗できる大名がいないため非常に楽
でぶぶぶによる本願寺家考察・攻略
■本願寺家は加賀(北陸)と摂津(近畿)に分断されている、両国の間には他大名の国が4つほどあるため、両国を連結させるのはなかなか困難である。中間国は足利家、六角家、浅井家、朝倉家といずれも強豪ではないため一つずつ滅ぼしていくのはそれほど困難でないかもしれない。しかし、これらを全て滅ぼし大阪から北陸へと領土を繋げたとしても、非常に細長い領土になってしまい他勢力の側面攻撃を受けたり、補給戦を切られたりする可能性もあり、そこまでするメリットを感じない。よって、北陸か近畿に戦力を集中し、戦力を集中しなかった方の国は防御に徹した方がよいだろう(最悪他勢力に奪われてもやむなし、くらいのつもりがよいと思う)。
■近畿の拠点石山御坊(摂津)は中の上レベル、水田を作れて銀山2つもあるため悪くはない(門前町はもちろん作れる)。北陸の拠点御山御坊(加賀)は町並こそ石山御坊と同じ7つ作れるが川が流れていない上に平野が非常に狭く施設の建設場所があまりとれない、金山があるのが救いだがあまり発展性はないと言えよう(これが加賀100万石の国土か?と思ってしまうほど狭くて貧しい)。
■近畿を重視する場合は、近畿各国に多種多様な人材がいるため人材収集面で有利であろう。また、周辺に強豪大名が少ないたで戦闘で苦しむこともないと思う。欠点があるとすれば領土が四方に開けるため多方面から攻撃を受けやすくなるかもしれないという点か(それでも十分対応できると思うが・・・)。
■北陸を重視する場合のメリットは、越中、能登、加賀、越前の4か国が数珠つなぎ状態になっているため全てを傘下におさめればそれなりに安全な勢力圏が作れる点だ。また北陸にはそこそこ鉱山があるため経済的にも悪くない。欠点は北陸の他勢力にまともな人材がいないため人材の補強ができないという点(まともな人材は朝倉の爺くらいか・・)、長尾家と国境を接する可能性がある点だ。
■とりあえずゲームクリアが目的ということであれば近畿重視でプレイすべきで、じっくり内政したい方や近畿重視プレイが物足りない方は北陸重視でプレイするとよいだろう。
■本願寺家は本願寺顕如と下間頼廉の2トップが強力なためあまり目立たないが人材の頭数が不足気味だ。2人以外の坊主共は平均的な力を持っておりそこそこ使えるのだが2か国を治めるには頭数が足りないため、最初は浪人の登用や他勢力からの引き抜きなどで頭数をそろえよう。技術面では本願寺のお家芸鉄砲技術、内政技術あたりを重視して開発していけばよいだろう。
本願寺家注目武将
本願寺顕如
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 義理 | 足軽 | 騎馬 | 弓矢 | 鉄砲 | 計略 | 兵器 | 水軍 | 築城 | 内政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
96 | 65 | 87 | 94 | 48 | S | D | D | A | B | B | D | A | A |
下間頼廉
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 義理 | 足軽 | 騎馬 | 弓矢 | 鉄砲 | 計略 | 兵器 | 水軍 | 築城 | 内政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
92 | 95 | 90 | 24 | 77 | A | D | D | S | B | B | C | C | D |
下間頼照
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 義理 | 足軽 | 騎馬 | 弓矢 | 鉄砲 | 計略 | 兵器 | 水軍 | 築城 | 内政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
74 | 59 | 67 | 53 | 54 | B | D | D | A | C | C | C | D | C |
願証寺証恵
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 義理 | 足軽 | 騎馬 | 弓矢 | 鉄砲 | 計略 | 兵器 | 水軍 | 築城 | 内政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
65 | 55 | 58 | 75 | 65 | B | D | D | B | D | D | D | B | B |
下間頼竜
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 義理 | 足軽 | 騎馬 | 弓矢 | 鉄砲 | 計略 | 兵器 | 水軍 | 築城 | 内政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
56 | 44 | 57 | 70 | 51 | D | D | D | C | D | D | C | C | D |
七里頼周
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 義理 | 足軽 | 騎馬 | 弓矢 | 鉄砲 | 計略 | 兵器 | 水軍 | 築城 | 内政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
71 | 56 | 77 | 57 | 32 | B | D | D | B | C | C | C | D | C |
服部友貞
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 義理 | 足軽 | 騎馬 | 弓矢 | 鉄砲 | 計略 | 兵器 | 水軍 | 築城 | 内政 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
63 | 56 | 41 | 25 | 61 | C | D | D | B | D | D | C | C | D |