阪神タイガース最凶外国人列伝ではちょっと短気なシーツ先生について管理人でぶぶが独断・偏見で考察します。
阪神タイガース最凶外国人列伝>シーツ
シーツ先生 〜阪神タイガース最凶外国人列伝〜
年度 | 球団 | 試合 | 打席 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 四球 | 三振 | 盗塁 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
03 | 広島 | 136 | 568 | 161 | 25 | 75 | 43 | 118 | 3 | 313 | 369 |
04 | 広島 | 134 | 602 | 154 | 23 | 85 | 52 | 139 | 2 | 284 | 347 |
05 | 阪神 | 137 | 614 | 162 | 19 | 85 | 46 | 145 | 1 | 289 | 344 |
06 | 阪神 | 143 | 629 | 180 | 19 | 75 | 42 | 120 | 0 | 310 | 355 |
07 | 阪神 | 132 | 544 | 121 | 9 | 54 | 33 | 104 | 0 | 243 | 292 |
通算 | 682 | 2957 | 778 | 95 | 374 | 216 | 626 | 6 | 289 | 342 |
推定年棒・・・03年 7500万円(広島)
04年 1億4300万円(広島)
05年 2億1000万円
06年 2億1000万円
07年 2億8750万円
最凶外国人列伝的選手評価・・・B
広島と契約更新でもめて(シーツの要求が広島の限度を超えていたらしい)自由契約となったところを阪神がゲット。広島時代は遊撃手も阪神ではアリアスの後釜として一塁手で起用される。パワーヒッターではなかったので一塁での起用には疑問もあったが3番一塁として最低限の成績を残し、2005年の優勝や2006年の優勝争いに貢献。年棒を考えれは打撃成績は合格点とは言えないが、成績以上の存在感があった選手だった。
アンディ・シーツ|でぶぶによる超テキトーな考察
シーツ先生は紳士に見えるけど意外と短気で激怒プンプン(泣) 一塁守備力が無駄に高く鳥谷・藤本・今岡らの送球エラーを減らした!
広島カープは「守備の人」としてシーツを獲得したらしい(メジャーでは遊撃守備の評価が高かった選手だ)。しかし、広島入団後は「上手いといえば上手いけどエラーが多い雑な遊撃守備」と「遊撃手としては十分すぎる打撃力(広島市民球場だからホームランもそこそこ量産)」で大活躍。
阪神移籍時は2億円オーバーの年棒と守備位置が一塁選任という点や、タイロン・ウッズ獲得に失敗してシーツ獲得にシフトした経緯もあり「それだけの価値はあるのか」「遊撃手として起用してこそ価値があるのでは」「一塁手としては長打力不足では」「アリアス残留させといたほうがよかったのでは」「また広島から獲得かよ(金本も広島から獲得)」などと阪神ファンの間でも物議を醸した。
シーズンが始まると無駄に高い一塁守備力、打ち出したら止まらないけど超ムラッ気の多い打撃、真面目な性格で阪神の2005年優勝に大きく貢献。優勝に貢献したたため助っ人大砲にしては長打力不足の割に三振が多い、不調期間が長い、真面目だけどけっこう短気な点などはあまり指摘されなかった(泣)
管理人の印象ではシーツは長距離砲ではなく中距離砲。広角打法が武器で隙のないタイプにも見えるが意外と三振が多く、四球が少ない。投手からすればそれほど怖さは感じない打者だったと思う(絶好調のいわゆる確変期間がシーズン中何度かありその時は手がつけられない状態になっていた)。ただし、当時の阪神には優れた打者が多かったため(赤星、鳥谷、金本、今岡、矢野、濱中ら)打線の中の一人としては大いに機能していたと思う。怖さはないが打線の中に溶け込んでいた印象だ。
2006年には日本滞在中では最高級と思われる成績を残し、優勝争いしたチームに貢献。ただし、2007年には無残な成績(日本での最低成績)に終わり退団となった。かなりの年棒を貰っていたため打撃成績だけを見ると年棒に釣り合わないと感じる選手だったが、高い守備力や優れた人間性(打席ではちょっと短気だけど・・・)で岡田阪神の黄金期を支えたのは間違いない。退団後は阪神の駐米スカウトとしてマートンを推薦したことが話題になったりした。「いずれコーチとして復帰するんじゃないかなあ」という気がする(オマリーよりは有能そうだ・・・)。また阪神ファンからはなぜか「シーツ先生」と呼ばれたりしていた。
アンディ・シーツ先生のメジャーリーグ時代の成績!
年度 | 球団 | 試合 | 打席 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 四球 | 三振 | 盗塁 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
96 | @ | 47 | 124 | 21 | 0 | 9 | 10 | 41 | 2 | 191 | 262 |
97 | @ | 32 | 110 | 22 | 4 | 9 | 7 | 34 | 2 | 247 | 299 |
98 | A | 88 | 219 | 47 | 7 | 29 | 21 | 62 | 7 | 242 | 318 |
99 | B | 87 | 269 | 48 | 3 | 29 | 14 | 59 | 1 | 197 | 236 |
00 | C | 12 | 21 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 095 | 095 |
01 | D | 49 | 174 | 30 | 1 | 14 | 12 | 35 | 2 | 196 | 251 |
02 | D | 41 | 164 | 37 | 4 | 22 | 12 | 41 | 2 | 248 | 301 |
通算 | 356 | 960 | 207 | 19 | 374 | 216 | 275 | 16 | 216 | 271 |
日本入団の経緯が「メジャーでの守備力を評価されて」という珍しいタイプだけに、メジャーでの通算打率が2割ちょっとで際立った長打力もない割には出場試合が多い。恐らくその守備力を買われての起用であろう。ちなみに日本に来る前の3年間、遊撃手として70試合に出場し失策が3つだったらしい。
★シーツ先生と同期!? 2005年の虎ルーキーたちの情報はこちら!









